診療内容

女性のための癌検診

女性のための癌検診

女性特有のがんには子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、乳がんがあります。
当院では子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんの検診を行っております。

子宮頸がん

子宮頸がんは子宮の入り口にできるがんです。子宮頸がんの発生の多くにはヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が関連しています。HPVは性交渉で感染します。感染しても免疫により治癒することが多いですが、ウイルスが排除されず感染が持続すると子宮頸がんの前がん病変(異形成)や子宮頸がんが発生すると考えられます。
HPVが原因の多くなので、性交渉の経験がある場合は年齢が若くても発症する可能性はありますので検診をおすすめします。がん検診で異常所見があればコルポスコピー検査(子宮頸がんの精密検査)を行います。

子宮体がん

子宮の奥の子宮体部にできるがんです。子宮体がんは子宮内膜から発生することから、子宮内膜がんともよばれます。子宮体がんはエストロゲンという女性ホルモンの刺激が長期間続くことが原因で発生する場合とエストロゲンとは関係ない原因で発生する場合があります。
エストロゲンが関係していると考えられる原因には出産経験がないこと、閉経が遅いこと、肥満があげられます。子宮体がんは40歳ごろから増加して50歳から60歳でピークを迎えます。40歳後半からは検診をおすすめします。不正出血がある場合には年齢が若くても検診をおすすめします。

卵巣がん

卵巣がんは卵巣に発生したがんです。卵巣に発生する腫瘍には良性と悪性、その中間的な境界悪性というものがあります。卵巣がんの発生には複数の要因が関与しているといわれています。卵巣がんの10%は遺伝的要因によるものと考えられています。卵巣がんの検診は経膣超音波検査で行います。良性から中間群、悪性でも症状がない事のほうが多いので婦人科に受診する機会があれば経膣超音波の検査をおすすめします。